インプレッションとは?意味の違いや増やす方法を解説!

Webマーケティング

インプレッションとは?意味の違いや増やす方法を解説!

インプレッションの理解を深めることは、広告効果を高めたり、Webからの集客を増やしたりするために重要となります。しかし、「インプレッションと他の指標の違いがわからない」「なぜインプレッションが重要なのか不思議に思っている」という人は多いでしょう。

この記事では、インプレッションの概要からインプレッションとPV・リーチの違い、インプレッションを増やす方法までを紹介します。Webマーケティングの担当者やWebサイト・広告の運用者は、インプレッションをきちんと把握しましょう。

1.インプレッションとは?

インプレッション(impression)の英語の意味は、「印象」や「気持ち」です。ITの分野におけるインプレッションとは、リスティングなどの広告がインターネット上の画面に表示された回数のことです。

TwitterなどのSNSにおける投稿の表示数に対しても、インプレッションが使われることがあります。インプレッションは「IMP」とも略されます。

1-1.インプレッションとPV・リーチ・エンゲージメントの違い

インプレッションと似た意味を持つ用語に、PVとリーチがあります。PVとリーチの意味は、下記の通りです。

・PV

Page View(ページビュー)の略であり、特定のページが画面上に表示された回数のことです。1ページに複数の広告が掲載されていることもあるため、PV数=インプレッション数ではありません。

・リーチ

広告が画面上に表示されたユーザー数のことです。2つの広告が掲載されたページを、1人のユーザーが2回閲覧した場合、インプレッション4・PV2・リーチ1となります。

・エンゲージメント

SNSのコンテンツや広告に対して、クリックや画像の保存、いいねやリツイートなどユーザーが起こしたアクション総数のことです。具体的にどういったアクションをエンゲージメントとするかは広告媒体やSNSの種類によって異なります。

インプレッションとPV・リーチ・エンゲージメントは、それぞれ混同しやすい用語であるため、意味の違いをしっかり理解しておきましょう。

1-2.インプレッションの計算方法

インプレッションは、下記の計算式で算出できます。

<インプレッションの計算式>
インプレッション=広告掲載数×PV数

たとえば、2つの広告が掲載されたページを3回表示した場合、インプレッションは6となります。

なお、媒体によってインプレッションのカウント方法が異なる場合があるため、注意が必要です。インプレッションのカウント方法で多いパターンは、下記の2つです。

  • 広告全体が表示されたら1カウント
  • 広告の一部でも表示されたら1カウント

インプレッションを正確に把握するためには、掲載先のメディアがどのように定義しているのかを確認することが重要です。

2.インプレッション数が重要な理由

インプレッションを計測することは、「コンバージョン率」を明らかにするために重要となります。コンバージョンとは、商品の購入やサービスへの登録など、そのコンテンツにおける最終的な目的のことです。コンバ―ジョン率は、インプレッション数に対してどの程度コンバージョン獲得に至ったかを表し、下記の式で算出できます。

<コンバージョン率の計算式>
コンバージョン率=コンバージョン数÷クリック数×100

インプレッション数が多いとクリックされるチャンスが増え、結果的にコンバージョン率の増加につながりやすいと言えます。ただし、インプレッションがいくら多くても、クリックされることが少なければコンバージョン率は上がりません。そのため、下記の式を用いて、クリック率の分析を行うことも大切です。

<クリック率の計算式>
クリック率=クリック数÷インプレッション数×100

コンバージョン率を高めるためには、インプレッション数やクリック数など、データを複合的に分析する必要があります。

3.インプレッションの指標が重要な媒体

インプレッションの指標が重要な媒体として、インターネット広告やSNS広告、SEOがあります。

広告でクリック率を求める際や、SEOでキーワードに対してコンテンツが評価されているかを判断するためにインプレッションを使用するためです。

インプレッションが高いか低いかが分かることで、どういった対策が必要かが分かるようになりますし、どういった運用を行うかの判断基準になります。以上より、広告とSEOの両方でインプレッションは重要な指標です。

4.インプレッションを増やす3つの方法

インプレッションは、何の対策も取らずに増やせるものではありません。インプレッションを増やすためには、いくつかのポイントを理解したうえで、運用に落とし込むことが重要です。そうすることで、広告の課題を改善しつつ、費用対効果を高められるでしょう。

ここからは、インプレッションを増やす3つの方法を紹介します。

4-1.広告予算の上限金額を引き上げる

広告予算の上限額を引き上げることは、インプレッション数の増加に有効です。広告媒体の多くは、1インプレッションに対する広告単価を設定しています。そのため、広告予算を引き上げることで広告の表示回数が増え、インプレッションの増加につながるでしょう。

たとえば、広告予算が月5,000円、広告単価が10円の場合、1ヶ月で獲得できるインプレッションは500です。同様の条件で広告予算を月10,000円に引き上げれば、獲得できるインプレッションも倍の1,000になります。

また、メディアによっては、1日の予算額に対してインプレッションの上限を設定していることもあります。1日のインプレッション数が上限を超えると、超過した段階で広告は表示されません。そのため、すでにインプレッションが予算額の上限を超過している場合は、広告予算の引き上げが特に有効な方法となります。

4-2.キーワードの入札単価を適正額に調整する

Googleのリスティング広告の場合、キーワードの入札単価を適正額に調整することも重要です。リスティング広告は、入札単価によって掲載順位が変動します。入札単価が高いと掲載順位が上がりやすくなるため、インプレッションを増やすために効果的です。

ただし、入札単価が高ければ高いほど掲載順位が上がるとは限りません。掲載順位には、入札単価だけでなく、広告の品質や競合の入札状況も影響します。そのため、入札単価を適正に調整しつつ、高品質な広告を制作することが大切です。

4-3.競合が少ないキーワードで出稿する

同じキーワードで複数の企業がリスティング広告を出稿している場合、高い金額を支払っている企業が優先されやすくなります。そのため、競合の少ないキーワードで出稿することが、限られたコストでインプレッションを増やすために効果的です。

たとえば、肉料理専門のレストランを東京都で運営しているA社が、リスティング広告を掲載するとします。キーワードを「レストラン」と設定すると、レストランは全国各地に多数あるため、広告を上位に掲載するためには大きなコストが必要です。
しかし、「レストラン 肉料理 東京都」と設定すれば、条件が限られることで競合が減り、掲載順位が上がってインプレッションも増加するでしょう。

ただし、競合があまりに少ないキーワードは、そもそも検索キーワードに対する閲覧者がおらず、インプレッションの増加につながりません。ユーザーのニーズを的確に捉えたうえで、検索されるキーワードを設定することが重要です。

5.インプレッション課金はコスト削減になる?

インプレッション課金型広告とは、インプレッション数に応じて課金が発生する広告のことです。単価の指標にはCPM(Cost Per Mille)が用いられ、1,000インプレッションごとに金額が発生する仕組みとなります。

インプレッション課金型広告は広告の表示回数で入札額が決定するため、クリック率が高いほどクリック単価が安くなる点がメリットです。広告のクリック率が高い場合は、クリック課金型からインプレッション課金型に変更することで、コスト削減につながる可能性があるでしょう。

ただし、インプレッション課金型広告は広告が表示されるだけで料金が発生するため、クリック率が低い場合は費用対効果が小さくなる恐れがあります。状況に合わせて、最適な運用方法を選択することが重要です。

まとめ

インプレッションとは、広告やSNSの投稿が画面上に表示された回数ことです。広告の最終的な成果であるコンバージョンを増やすために、インプレッション数は重要な役割を担っています。

インプレッションを増やすためには、予算上限の引き上げや入札単価調整、競合が少ないキーワードで出稿するなどの方法が効果的です。実施していない施策がある場合は、ぜひ広告管理に活かしてください。

なお、広告の費用対効果で悩んでいる場合、クリック課金型広告からインプレッション課金型広告への変更が有効となることもあります。現在のインプレッション数やクリック率などの情報を整理したうえで、自社に適した広告を選びましょう。

戦略的アプローチでアツイ商談を生み出す!マーケティング&セールスのプロが伝授「リード獲得~顧客育成のマル秘テクニック」 初心者でも使いこなせるSEO一元管理ツールCANALY

RANKING

TOTAL
WEEKLY
戦略的アプローチでアツイ商談を生み出す!マーケティング&セールスのプロが伝授「リード獲得~顧客育成のマル秘テクニック」
上部へ戻る
CANALY

300分かかる競合分析が1分で可能に無料で分析してみる

  • 分かりやすい操作で簡単に分析
  • SEOに必要な機能がAll in One
  • ずっと無料で使い続けられる
CANALYを無料で試す
CANALY