インスタコンサル会社を成果重視で10社比較!コスパ最強は3社だけ

Webマーケティング

インスタコンサル会社を成果重視で10社比較!コスパ最強は3社だけ

近年ではインスタをはじめ各SNSのコンサルを行っている会社がたくさんあり、どのような基準で依頼先を選べばよいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。インスタコンサル会社は多く存在するため、目的や目標に合わせた会社に依頼しなければ、せっかくのお金と時間がムダになってしまいます!

当記事では、インスタコンサル会社の特徴と費用を10社、またインスタコンサルの料金相場や依頼するメリット・デメリットについても解説します。

1.一覧で分かる!インスタコンサル10社比較表

インスタコンサルを選ぶときのポイントは、「実績」と「料金」を比較することが大切です。成果を期待できる会社かで見極めたうえで、提示されている料金が適切なのかを判断していきましょう。

インスタコンサル10社の実績と料金をまとめると、次の通りになります。(2023年5月現在)

会社名 実績 料金
株式会社グランネット
  • 新規・リピーター400%増加
  • 運用実績200社以上の対応実績をもつコンサルタントが対応
月額5万円~キャンプ
月額35万円~コンサル
SAKIYOMI
  • 平均4.5か月で1万フォロワーを達成
  • 100社以上の支援実績
月額35万円~
テテマーチ株式会社
  • 各業界の大手企業との取引実績有
  • 初期費用50万円
  • 月額費用40万円~
株式会社ホットリンク
  • UGS数が8か月で6倍に増加した事例あり
  • 初期費用10万円
  • 月額費用13万円~
合同会社SNAPLACE 運用実績100社以上 月額12万円~
株式会社サイバー・バズ(BRIDGE) 非開示 月額50万円~
株式会社CINGROUP(InstagramZERO)
  • 運用実績500社以上
  • 3か月でフォロワー6千人増加
月額15万円~
※初月のみ20万円
株式会社グローバルリンクジャパン 大手企業の導入実績あり 基本料金43,780円~
※サービスごとに加算
株式会社ガイアックス 運用実績500社以上 非開示
株式会社シェアコト 大手企業の導入実績あり
  • 初期開設20万~40万円
  • 月額30万~60万円

※今回の比較表をまとめるにあたって、実績がない会社やサービスを始めたばかりの会社など、そもそも安心して依頼できなさそうな企業は除外しています。

2.結論:インスタコンサルのおすすめは3つだけ!

今回コンサルを頼むにあたって、やっぱり期待している成果を一番バツグンにだしてもらえる会社に依頼したいですよね。

インスタのコンサルを行う会社は、得意とする分野や特徴がそれぞれ異なります。たとえば投稿文作成やハッシュタグの活用に長けている会社もあれば、投稿写真や動画の作成に特化しているところもあります。

まずは叶えたい成果は何か、割ける予算はいくらか、求めるサービスは何か、あらかじめ条件を定めた上で依頼先を選ぶことが重要です。叶えたい成果には、「料金を抑えつつ成果を出したい」「ブランディングに注力したい」「大企業の利用実績がある会社が良い」などがあげられます。

以下では3つのニーズに対して、おすすめのコンサル会社を紹介します。各会社の紹介を参考に、目標や予算などの条件に合ったコンサル会社を見つけてください。

※他の7社については補足で解説しています。詳細が知りたい方はこちら

2-1.売上・利益を求めるなら「グランネット」

グランネットは、集客に特化したコンサルティングサービス「Instagram CAMP」とコンサルタントにアカウントを丸投げできる「インスタコンサル」を提供しています。

最新アルゴリズムに対応しつつ、店舗や商業施設などの来店につながるようなコンサルティングが得意です。

独自のステップで売上増加を狙う講座プログラムと万全なフォロー体制によって、短期間での成果が期待できます。

月額5万円~35万円と業界最安値水準かつ丁寧なフィードバックにより、効率的に成長できる点がグランネットのインスタコンサルの魅力です。

売上を上げるならココ!グランネット

2-2.フォロワー数を増やしたいなら「SAKIYOMI」

Instagramは直接売上につなげる集客の他、ブランディングにも活用できるプラットフォームです。フォロワー数を増やして、自社のブランド力を上げたいなら、SAKIYOMIの「Instagram運用代行サービス」がおすすめです。

SAKIYOMIは支援してきたクライアントの運用データを蓄積しており、新たなインスタアカウントの設計に役立てています。専門チームが時間をかけて作成したアカウント設計は、既存フォロワーのファン化を促しつつ、同時にリーチ数の増加および新規フォロワーの獲得も期待できます。

ブランド力を上げるならココ!SAKIYOMI

2-3.大企業の担当社の方なら「テテマーチ」

インスタコンサル選びで実績を見るときの評価基準として、取引先の企業規模が挙げられるケースもあります。大企業との取引実績を重視する方に適したコンサル会社が、テテマーチです。

テテマーチの特徴は、幅広い業種で大企業との取引実績があることです。たとえば某不動産会社やモバイル業者、製薬会社などへのコンサルティングや運用代行実績があります。

しかし、値段が他社よりかなり高くなってしまうので、大企業の担当者の方にしかおすすめはできない会社となっています。

実績で選ぶならココ!テテマーチ

3.インスタコンサル費用の相場

インスタコンサルの実績とサービス内容を見ても、初心者にとっては適正価格なのか否かの判断は困難です。主な相場と価格帯ごとのサービス内容も把握しておくと、費用感をはかる目安となります。

インスタコンサルの主な価格プランと、それぞれのサービス内容は、下記の通りです。

価格 項目 概要
10万~20万円
  • コンセプト設計
  • 運用マニュアル作成
  • 投稿企画・管理
Instagramを運用するために必要な方向性、ガイドラインを設計します。
10万〜30万円
  • コンテンツの作成
  • コンテンツの投稿代行
  • アクションの代行
写真やストーリーを作成して代理で投稿したり、ユーザーからのいいねやコメントに反応したりします。
5万〜20万円
  • ハッシュタグの選定
  • 投稿文の作成
投稿が長期間表示されるようにハッシュタグ選定や投稿作成を行います。
5万〜50万円
  • Instagram運用代行
  • 広告運用代行
Instagramを熟知したプロが高精度で運用や広告を代行します。
10万円~100万円
  • 月に20回以上の投稿
  • 本格的な撮影・編集
  • インスタグラマーの手配
  • 広告運用
  • 詳細なレポート
高頻度で本格的なコンテンツを作成して投稿し、キャンペーンに応じてインスタグラマーの手配を行ったり広告運用したりします。

インスタコンサルは依頼する会社ごとに費用が大きく異なるため、相場も幅広くなります。高精度のアカウント運用サービスでも、会社やプランの選び方次第で5万円程度から試せます。

費用相場の特徴は、初期費用が多くのインスタコンサル会社で10〜20万円程度に設定されていることです。一方で、中には初期費用を設けていない会社もあります。総額を抑えたい方は、月額料金以外に発生する費用はないか事前に確認しましょう。

毎月の投稿数はどの程度か、広告出稿費や撮影費用などを含んだ価格か、写真素材の編集作業も任せられるかなど、サービス内容と金額のバランスも重要です。

※相場よりも料金が安すぎる会社には要注意!インスタコンサルの会社は他にもあるのですが、素人でも名乗れてしまう手軽さから、信頼できない会社が多く存在しています。

4.インスタコンサルのおすすめ3社を詳しく解説

インスタのコンサルティングを専門会社に依頼するときは、自社に合った特徴やサービスのあるところを選ぶことが重要です。たとえば、料金の安さで選べば任せたい作業がプランに含まれていなかったり、レポートやアドバイスが簡易的なもののみとなったりする場合があります。

自社に合ったインスタコンサル会社を選ぶコツは、事前に運用目的を明確化することです。例として、下記の目的があげられます。

  • 集客や売上につなげるためにインスタを運用したい
  • ファンを作るようにインスタを運用したい
  • 実績のある会社に安心した任せたい

目的が明確であれば、怪しいインスタコンサル会社に依頼する心配もありません。

以下では、選択肢が多くて迷っている方に向けて、おすすめのインスタコンサル会社を3つ紹介します。

4-1.グランネット:インスタから店舗集客や売上が欲しい人におすすめ

インスタグラムから店舗集客や売上が欲しい人におすすめなのが、グランネットのインスタコンサルです。

業界最安水準の月額5万円で店舗集客を成功に導くサポートを提供するインスタコンサルだけでなく、200社以上の対応実績をもつプロに運用の全てを任せられる月額35万円~のプランなど幅広いニーズに対応しています。

インスタグラムのフォロワー獲得をしたその先に欲しい成果を、最短で叶えてくれるのが特徴のインスタコンサル会社となっています。

4-2.SAKIYOMI:売上よりフォロワー数が欲しい人におすすめ

集客の前に認知拡大を狙いたい方は、SAKIYOMIも検討候補に加えてはいかがでしょうか。SAKIYOMIはInstagramに特化した運用代行サービスを提供しており、集客メディアとしてアカウントを構築するのに長けていることが特徴です。

幅広い業種の案件を手掛けているため、業界や企業の最新情報も加味した企画立案が期待できます。また、SAKIYOMIは運用支援ツールも独自開発しています。最新情報を取得しつつ将来的に自社運用へ移行したい方は、運用支援ツールの活用もおすすめです。

SAKIYOMIの料金は運用代行サービス全般を含むため、月額35万円〜です。ある程度の予算を割いてでも、最初からプロの運用を利用したいと考える方に向いています。

4-3.テテマーチ:大企業の担当者の方におすすめ

大手企業と多くの実績をもつテテマーチは、時代の変化に沿った機関を社内に複数立ち上げているインスタコンサル会社です。Instagramの他にも、さまざまなSNS向けのサービスや運用・分析ツールをリリースしています。

テテマーチが社内に設置している究機関の1つが、Z世代マーケティングに特化した「lookey」です。大手企業のみならず若年層のニーズの変化も積極的に情報収集しているため、さまざまな業種やターゲットを想定した施策が期待できます。

初期費用はいずれのプランも50万円で統一されています。クリエイティブの企画・制作以外をすべて任せたい場合は、月額料金60万円〜でプロに代行してもらえますが前述の通り料金がかなり高くなってしまいますので、大企業の方におすすめの会社です。

5.そもそもの話。インスタコンサルを受けるメリット・デメリット

インスタコンサルを受けるときは、会社選びを慎重に行いましょう。料金やプランの詳細、実績はもちろん、提案力も重視したいポイントです。

たとえば、投稿文作成やクリエイティブ制作も任せたい場合、トレンド知識やセンスが求められます。集客やブランディングなど運用目的を叶えるほどの提案力があるか、実績や打ち合わせ時のやり取りから判断する必要があります。

目標を明確に共有してくれるか否かも重要です。「6か月で1万人フォロワー増加を目指す」など、具体的な目標を掲げて計画を共有してくれるインスタコンサル会社であれば、安心して任せられます。

適切なインスタコンサル会社を選べば、複数のメリットを得られます。インスタコンサルを受けるメリットやデメリットの例は、以下の通りです。

5-1.インスタコンサルを受けるメリット

自社に合った専門会社を選び、インスタコンサルを任せると、下記のメリットにつながります。

・社内リソースを抑えられる

自社における人件費などのコストや、社員の工数を削減できます。新たな専門人材を雇うとなれば万が一事業を中止することとなった後も、継続的に人件費が生じます。インスタコンサルを利用すれば、新たに専門人材を雇う必要がありません。

・客観的に自社の弱みを把握できる

担当者個人のみの視点では、投稿内容の問題点に気付けず運用し続けるおそれがあります。インスタコンサルは専門家としての視点や、ユーザーと同じ第三者の立場で投稿をチェックしてアドバイスしてくれます。

・炎上のリスクを軽減できる

近年はニーズやライフスタイルが多様化しているため、会社側もさまざまな配慮が必要です。炎上してイメージを悪化させないために、プロによる投稿プランのチェックや運用アカウントの監視が役立ちます。

上記の他にも、プロに依頼することで得られるクオリティや効率のよさなど多くのメリットが期待できます。

5-2.インスタコンサルを受けるデメリット

インスタコンサルを受けるときは、下記のデメリットが生じるリスクも想定しましょう。

・個人の運用では信頼性に欠けやすい

インスタコンサルの1つの手段として、インフルエンサーなど個人から運用アドバイスを得る方法もあります。ターゲット層が近い場合は高い効果を期待できることもあるでしょう。ただし、あくまで個人である以上、企業に比べると信頼性に欠けると言えます。

・怪しい会社に依頼するリスクがある

相場やサービス内容を十分に理解していない状態でインスタコンサル会社を探すと、怪しい会社や実績のない会社に依頼するおそれがあります。依頼先が未熟なサービスを行えば、かえってブランドイメージを損ないかねません。

・コストがかかる

社内のリソースを抑えられる一方で、外注にかけるコストは生じます。月額利用料に加えて、初期費用や別途料金などが請求される場合もあります。

デメリットの中には、慎重に依頼先を吟味することで避けられるリスクもあります。前述のインスタコンサル会社を選ぶときのポイントを参考に、冷静な目で複数の会社を比較検討しましょう。

まとめ

インスタのコンサル会社は会社によって、得意とする分野や特徴がそれぞれ異なります。そのためコンサルを外注する場合は、インスタでどのような成果をあげたいかを事前に明確にすることが重要です。

インスタコンサル会社を選ぶ際は、料金と実績にも注目しましょう。料金が安いからと言って実績が上がらない場合は、外注する意味がありません。どれくらいの会社をコンサルしてきたのか、またどれくらいの期間でどれほどの成果を上げたのかなど、詳細を確認して依頼するか検討しましょう。

6.【補足】その他の7社について

会社のインスタ運用の方向性やインスタ運用によって求める成果によっては、他の会社も検討したいという方もいるのではないでしょうか。

以下では、比較表に記載した他7社の特徴を解説します。それぞれの会社の得意とする運用方法や会社の特長を知り、利用するかの検討材料にお役立てください。

6-1.ホットリンク

ホットリンクはInstagramの他にも、さまざまなSNSに特化したコンサルティングサービスを提供している会社です。インスタコンサルに加えて、他のSNS運用も検討している方に向いています。

主なサービス「SNSマーケティング支援」は、世界中のソーシャルビッグデータを活用した戦略設計や独自のメソッドによる分析が特徴です。

ホットリンクは、Instagramユーザーの購買行動プロセスを6つのメソッドに分け、頭文字をとってUDSSAS(ウドサス)と呼んでいます。UDSSASの詳細は、下記の通りです。

  • U(UGS):Instagramで商品に対する口コミが発生する
  • D(Discover):第三者が口コミを発見する
  • S(Save):キャプチャなどで情報を保存する
  • S(Search):気になった商品の詳細を検索する
  • A(Action):実際に購入する
  • S(Share):購入したことや感想をInstagramに投稿する

UGSが新たなユーザーの購買を生み出し感想がシェアされることで、さらに第三者の行動につながる仕組みです。ホットリンクは、上記の6メソッドを意識したインスタコンサルを行っています。

6-2.snaplace

snaplaceは、Instagramの運用代行やコンサルティングサービスを中心に提供している会社です。多くの会社が半年程度の契約としている中、snaplaceは最低契約期間を1か月としており、初期費用も無料で手軽にはじめられます。

コンセプトメイキングや運用フロー構築など準備作業は無料の範囲に含まれており、運用代行は撮影や広告などで細かな項目で費用が設定されていることが特徴です。

独自開発の画像判定システムを使用してInstagram上の投稿を分析するサービスは、実際に注目されている「映えポイント」の発見に役立ちます。自社商品の映えポイントを知ることで、よりよいPR戦略の立案につながります。

6-3.cyberbuzz(BRIDGE)

cyberbuzzが提供するSNS運用代行サービス「BRIDGE」は、いいねや保存などのアクションを起こしたユーザーのデータを蓄積して、投稿内容の提案に生かしています。

BRIDGE最大の特徴は、クライアントの目的に応じてプランが細かく設定されることです。たとえば、ブランディングを目的とする場合、Instagramのアカウントが第2の公式サイトとなるようにブランドサイト化プランを提案してくれます。SHOP機能を利用した、コマース化プランも選べます。

インスタ運用代行の担当者は、グループ会社と連携した専門のチームです。蓄積されたノウハウと独自のオペレーションスキームにより、迅速なサポートが期待できます。

6-4.株式会社CIN GROUP(InstagramZERO)

依頼する作業内容を限定したい方に向いているサービスが、株式会社CIN GROUPの「Instagram ZERO」です。委託業務を絞ることで、場合によっては月額5万円程度に費用を抑えられる可能性があります。

基本プランは4つ設けられており、コンサルティングのみの依頼もできます。コンサルティングプランはコンセプトやターゲット、KPIなどの設定も行ってくれるため、将来的に完全な内製化を目指す方におすすめです。

6-5.株式会社グローバルリンクジャパン

株式会社グローバルリンクジャパンも、カスタマイズ性のあるサービスを提供しています。運用に必要な作業を要望や予算に合わせて自由にカスタマイズでき、毎月の費用は基本料金に必要なサービスの分を加算していく方式です。自動見積もり機能で、事前にシミュレーションできるメリットがあります。

最大の特徴は、インバウンド対応を行っていることです。英語や中国語(繁体・簡体)の他、タイ語やインドネシア語、スペイン語、ポルトガル語に対応しています。Instagramを通じて、海外での集客もしたい方に向いています。

6-6.株式会社ガイアックス

Instagramをはじめ多くのSNSコンサルティングサービスを提供している株式会社ガイアックスは、キャンペーン企画や広告運用も依頼できる会社です。毎月企業ごとに運用結果を細かく運用レポートで教えてくれるため、PDCAを回しやすいメリットがあります。

株式会社ガイアックスのサービスでもっとも特徴的なものは、24時間365日体制のアカウント監視です。万が一の炎上リスクに備えて監視しており、予防や迅速な対応につながります。

コンサルティングサービスでは改善策の提案のみならず、分析方法や施策の考え方も共有してくれるため、自社のSNS運用担当者の育成にも役立ちます。

6-7.株式会社シェアコト

インフルエンサーの活用も含めたサービスや費用を提示しているコンサルティング会社の1つが、株式会社シェアコトです。月額料金30万〜60万円の運用代行プランには、インフルエンサーを活用したPR企画に関連するディレクション業務も含まれています。

不適切なコメントの削除や、あらかじめ用意した返信案による返信代行もプラン内で依頼できます。一方で、投稿写真は基本的にクライアント側が支給することを想定しており、撮影も依頼する場合は別途料金が必要です。

中小企業の採用成功モデル!2024年に中小企業がすべき「採用」と「定着」の人事戦略 初心者でも使いこなせるSEO一元管理ツールCANALY

RANKING

TOTAL
WEEKLY
中小企業の採用成功モデル!2024年に中小企業がすべき「採用」と「定着」の人事戦略
上部へ戻る
CANALY

300分かかる競合分析が1分で可能に無料で分析してみる

  • 分かりやすい操作で簡単に分析
  • SEOに必要な機能がAll in One
  • ずっと無料で使い続けられる
CANALYを無料で試す
CANALY